2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 yamatousagi.kimoto 近況 新型コロナで自宅療養。 先日体調を崩したことをお伝えしましたが、重い病気にかかったり山で落ちて負傷したとかではなくて、新型コロナウイルスへの感染でした。ご心配をおかけして、すみませんでした。 発症したのは、NHK文化センターの東京近郊ステップア […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今日発売の今月の山の雑誌は、以下の『岳人』と『山と溪谷』に記事を書いています。どちらの雑誌も、2013年の1月号です! 『岳人』は今回は「特別編集 冬の山」となっていて、全国の雪山コースガイドを掲載しています。私は初級の […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 yamatousagi.kimoto お知らせ 体調を崩しました。。 年末の忙しいときに、体調を崩してしまいました。回復まで少し時間がかかりそうです。残念ですが、2022年のガイドプランはこれで終了とさせていただきます。(25日の個人ガイドにつきましては、様子を見て後ほどお申し込みの皆様に […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』と『岳人』に記事を書いています。 『山と溪谷』で書いたのは、いつもと同じ「季節の山歩き」のページ。今回紹介したのは、兵庫県の六甲山西部の高取山です。以下に、誌面未掲載の写真を載せま […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に、細かいものを含めると8本の記事を書いています。 まずはいつもと同じ「季節の山歩き」で、茨城県の篭岩山を執筆。以下に、誌面未掲載の写真を載せておきます。 この写真に写っているのは […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 yamatousagi.kimoto 近況 原稿執筆が一段落しました。 毎月、山の雑誌は15日に発売されていますが、私は今月はどれにも記事は書いていません。 去年までの5年間くらいは、毎月の記事掲載が途切れることはなかったのですが、今年はこれで記事を書いていない月はもう2回目です。この10年 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』『岳人』の2誌に記事を書いています。 『山と溪谷』に書いたのは、いつもと同じ「季節の山歩き」。今回は「大地の息吹を感じる火山を歩く」というテーマで、長野県の前掛山を紹介しました。以 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 yamatousagi.kimoto 近況 最近の山行。 前の更新から、気がつくとすでに1ヶ月以上も経ってしまいました。この間はガイド登山で、北アルプスの穂高岳(2回)、剱岳、あとは八ヶ岳の天狗岳にも登っています。 ここに載せた写真は、比較的天気が良かった場面のものを選んでいる […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌と書籍。 今日発売の今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に記事を書いています。 書いたのはいつもと同じ、「季節の山歩き」という地方の山を紹介するページ。今回のテーマは「伝承や信仰にふれる畏れの山へ」ということで、東京都の今熊山を取 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 yamatousagi.kimoto ガイド山行報告 谷川岳から平標山縦走。 先月末は、谷川岳から万太郎山、仙ノ倉山を経て平標山まで行く縦走コースを歩いてきました。 上越・谷川岳から平標山縦走 登山期間:6月25日~26日(1泊2日) 1日目は西黒尾根を登って、谷川岳まで。 早朝、家を出るときから […]