2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 発売日からもう10日も経ってしまいましたが、今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に記事を書いています。 今回書いたのは、第2特集「山笑う ウメ・モモ・サクラの山へ」の中の、神奈川県の乳頭山。三浦アルプスの東のほうにある山 […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【ガイドプラン】北アルプス・槍ヶ岳<縦走コース> 8月21日(日)~24日(水)実施予定 槍ヶ岳の魅力を堪能する東から西への縦走プラン 北アルプスのシンボルとされる、槍ヶ岳を目指します。 登りは上高地から水俣乗越へ向かい、東鎌尾根核心部から槍ヶ岳へ。山頂に立った後は西鎌 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 yamatousagi.kimoto 近況 国分寺緑地の小鳥たち。 少し前に、日々の原稿執筆の合い間には自宅に近い野川沿いの遊歩道を歩く、と書きましたが、毎回同じだとちょっと飽きてきます。そのため、5回に1回くらいはもう少し遠出をして、国分寺緑地というところへ出向きます。中央線の国分寺駅 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 yamatousagi.kimoto 個人山行報告 八ヶ岳・権現岳(敗退)。 登山期間:2022年2月2日~3日(1泊2日) 先の見えない原稿執筆に追われる日が続いていますが、先週は2日間、ガイド仲間と一緒に八ヶ岳に行ってきました。来シーズンの各種山岳雑誌向けの、雪山の写真を撮っておきたいと考えた […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【ガイドプラン】奥武蔵・伊豆ヶ岳<東尾根> 4月2日(土)実施予定 峠越えをして取り付く道のない尾根 初級のハイグレードハイキングの定番とされる、伊豆ヶ岳の東尾根を目指します。 スタート地点の西吾野駅から、いったん山道に入り、森坂峠を越えて下久通へ。下久通は奥まっ […]