2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【ガイドプラン】妙義山塊・白雲山 4月22日(土)実施予定 鎖場が連続する急峻な岩の山へ 表妙義の白雲山は、妙義神社の背後にピークを連ねる険しい岩の山です。大の字、奥の院、ビビリ岩、背ビレ岩、大のぞきと、岩場を登下降する難所が連続します。 通常は鎖場は、 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【ガイドプラン】裏妙義<御岳から鍵沢コース> 4月18日(火)実施予定 丁須ノ頭を頂点とした周回コース 信越本線の横川駅を起点とし、御岳コースから丁須ノ頭へ向かい、鍵沢コースから下山するコースに向かいます。 登り、下りとも岩場や鎖場が多く、さらに下山する直前にも緊張 […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【ガイドプラン】西上州・立処山 4月16日(日)実施予定 古い峠道から展望の良い岩山と鍾乳洞へ 立処山は、ハイグレード・ハイキングコースを提唱する打田鍈一さんの著書『続・藪岩魂』でも紹介されている、西上州の外れにある岩山です。 岩の部分は短いのですが、 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今日は、山岳雑誌の発売日。今月は、以下の『山と溪谷』3月号に記事を書いています。 今月の特集は、「山と遭難」。表紙も遭難をイメージしてか、おどろおどろしい雰囲気です。 ただし私は特集にはタッチしておらず、書いたのは巻末の […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【ガイドプラン】奥秩父/西上州・二子山 4月15日(土)実施予定 関東地方を代表する岩稜の山へ 二子山は、山岳雑誌『山と溪谷』などの、岩稜特集で取り上げられることが多い山です。 登山口から二子山の2つのピークの鞍部となる股峠まで登り、まずは東岳をピストン。続け […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【ガイドプラン】上越・谷川岳 4月4日(火)実施予定 天候の安定する春に目指す豪雪の山 厳冬期は雪が深く、風雪にも見舞われることが多い谷川岳。今回は雪も締まり、天候も安定して日帰りできる可能性が高い4月上旬に計画しました。 コースは、標高1320mま […]