2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌と書籍。 今日発売の今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に記事を書いています。 書いたのはいつもと同じ、「季節の山歩き」という地方の山を紹介するページ。今回のテーマは「伝承や信仰にふれる畏れの山へ」ということで、東京都の今熊山を取 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 6月15日に発売された今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に記事を書いています。 今回書いたのは、特集「槍穂高・後立山・剱岳 北アルプス三大岩稜帯」のHow toページ。装備編4ページの監修と、行動中の心得編1ページ、歩 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に記事を書いています。 今回書いたのは、特集「全国絶景テント泊ベストルート」の一部分。全国編の「那須岳」と、「尾瀬沼・尾瀬ヶ原」のコースガイドを担当しました。以下に、誌面未掲載の写真を […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌など。 今月発売の雑誌などには、以下の3冊+1紙に載せてもらいました。 『岳人』は3記事、『山と溪谷』は4記事を執筆。MOOK誌『日帰りハイキング関東周辺』は17座を執筆。さらに『毎日新聞』では少しだけですが私の談話が載っていま […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 YAMA HACKで紹介してもらいました。 登山に興味がある人に向けて情報を発信している、『YAMA HACK』。山岳ガイドや登山ガイドの紹介ページもあるのですが、そこで私も取り上げていただきました。以下の記事タイトルをクリックして、ご覧になってみてください。 初 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 昨日発売の今月の山の雑誌は、以下の『岳人』に記事を書いています。 今回書いたのは、特集「花の山、残雪の山」のうちの2本。 まずは「春爛漫の花の山」のほうで、丹沢のミツバ岳から権現山の日帰り縦走ハイキングのコースガイドを書 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 発売日からもう10日も経ってしまいましたが、今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に記事を書いています。 今回書いたのは、第2特集「山笑う ウメ・モモ・サクラの山へ」の中の、神奈川県の乳頭山。三浦アルプスの東のほうにある山 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』で記事執筆などに携わりました。 記事を書いたのは、いつもと同じ「季節の山歩き」のページ。今月号のテーマは「森閑を求めて雪山のなかへ」。紹介した山は、奥多摩の御前山でした。以下は誌面 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 『失敗から学ぶ登山術』書評。 しばらく時間が経ってしまいましたが、ヤマケイオンラインに、ヤマケイ新書の『失敗から学ぶ登山術』の書評を書いています。 ▼2021年12月8日登山者のミスの実例から確実な登山の方法を示す『失敗から学ぶ登山術』 記事のほうに […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 昨日発売になった今月の山の雑誌は、以下の『岳人』に記事を書くなどしました。 記事を書いたのは、いつもと同じ「とっておきの山歩き」のページです。 今回紹介したのは、埼玉県の秩父山地の山並みが関東平野に消えようとする、その末 […]