2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『岳人』6月号に記事を書いています。 書いたのは、いつもと同じ「とっておきの山歩き」で、西丹沢の不老山。あとは「岳人の湯」で、北アルプスの常念岳のコースガイドも書きました。 以下に、誌面に未掲 […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』5月号に記事を書いています。 書いたのは、いつもと同じ「季節の山歩き」。今回は山梨県の高川山を紹介しました。手軽に登れて、新緑と富士山の展望を楽しめる良い山です。以下に、誌面に未掲 […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今日発売の今月の山の雑誌は、以下の『岳人』と『山と溪谷』に記事を書いています。どちらの雑誌も、2023年の4月号になります。 今月号の『岳人』は、特別編集「春山」ということで「残雪の山」と「花の山」が紹介されています。私 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今日は、山岳雑誌の発売日。今月は、以下の『山と溪谷』3月号に記事を書いています。 今月の特集は、「山と遭難」。表紙も遭難をイメージしてか、おどろおどろしい雰囲気です。 ただし私は特集にはタッチしておらず、書いたのは巻末の […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今日発売の今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』と『岳人』に記事を書いています。どちらの雑誌も、2013年の2月号になります。 『山と溪谷』の今月の特集は、「単独行の基本」。内容は「装備の基本」と「行動の基本」とに分かれて […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 yamatousagi.kimoto 近況 2023年、明けましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて今年は、12年に1度のうさぎ年。飼っているうさぎを紹介します…と言いたいところですが、現在の私は、現在はうさちゃんを飼っていないのです。。 しか […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 yamatousagi.kimoto 近況 順調に回復しました。 ご心配をおかけしましたが、12月11日に発症した新型コロナウイルス感染症からは、順調に回復しました。 発症後の自宅療養期間は18日まで、その後の自主的な感染予防行動の徹底期間は21日まで。もう咳も出なくなったので、昨日か […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン 【岩場講習会】三浦半島・鷹取山の岩場<基礎> 1月22日(日)実施予定 ロープワークを含む基礎練習 冬でも暖かな、鷹取山公園の岩場で講習会を行ないます。 北アルプスの岩場の多いコースや妙義山、戸隠山などに向かうことを想定し、トップロープで安全確保をした上で、岩場を登 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 yamatousagi.kimoto 近況 新型コロナで自宅療養。 先日体調を崩したことをお伝えしましたが、重い病気にかかったり山で落ちて負傷したとかではなくて、新型コロナウイルスへの感染でした。ご心配をおかけして、すみませんでした。 発症したのは、NHK文化センターの東京近郊ステップア […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今日発売の今月の山の雑誌は、以下の『岳人』と『山と溪谷』に記事を書いています。どちらの雑誌も、2013年の1月号です! 『岳人』は今回は「特別編集 冬の山」となっていて、全国の雪山コースガイドを掲載しています。私は初級の […]