2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『岳人』10月号に記事を書いています。 今回の岳人は、秋山特集。「樹木別の紅葉」「岩・水辺・雲海の絶景」「山で温泉三昧」「百名山の大展望」「山のうまいもん」の5つのカテゴリーに分けて秋の山が紹 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 ヤマケイオンラインに虫刺されの記事が掲載。 ヤマケイオンラインでの連載記事『医師に聴く、登山の怪我・病気の治療・予防の今』の、第14回目が公開されました。今回も、辺境クライマー・けんじりとして活動している皮膚科医の、小坂健一郎先生にうかがったお話しをまとめています […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 山と溪谷 増刊10月号『秋山JOY 2021』。 今日は、山と溪谷 増刊10月号の『秋山JOY 2021』の発売日。赤や黄色やオレンジ色に染まった山々のコースガイドがたくさん掲載されている、秋山ガイドの決定版です。 今回は私も、コースガイドを1つ執筆。後ろのほうの「ソロ […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 ヤマケイオンラインに日焼け予防の記事が掲載。 ヤマケイオンラインへの連載記事の、第13回目が公開されました。 今回からは、辺境クライマー・けんじりとしても活動している、皮膚科医の小坂健一郎先生にうかがったお話しをまとめています。 ▼2021年8月16日侮ってはいけな […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 昨日発売の今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』と『岳人』7月号に記事を書いています。 『山と溪谷』で書いたのは、特集「事例から学ぶ山岳遭難の教訓」の第2章、「遭難対策の新常識」の中の「自分でつくるセーフティーネット」とい […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 心臓突然死を防ぐ記事の4回目が掲載。 ヤマケイオンラインに連載している記事『登山の「専門医」に聴く怪我・病気の治療・予防の今』の、第12回が公開されました。 長野県の松本協立病院で心臓病の治療をされている、市川智英先生に伺った登山中の心臓突然死についてまとめ […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 心臓突然死を防ぐ記事の3回目が掲載。 ヤマケイオンラインに連載している記事『登山の「専門医」に聴く怪我・病気の治療・予防の今』の、第11回が公開されました。 長野県の松本協立病院で心臓病の治療をされている、市川智英先生に伺った登山中の心臓突然死についてまとめ […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 心臓突然死を防ぐ記事の2回目が掲載。 ヤマケイオンラインの連載記事『登山の「専門医」に聴く怪我・病気の治療・予防の今』の、第10回が公開されました。 前回からは登山中の心臓突然死について、長野県の松本協立病院で心臓病の治療にあたっておられる、循環器専門医の市 […]
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 ヤマケイオンラインに大怒田山の記事が掲載。 山と溪谷社が運営する登山情報サイト『ヤマケイオンライン』の、「今がいい山、棚からひとつまみ」というガイド記事のシリーズに、奥多摩・大怒田山の紹介記事を投稿しました。 ▼2021年6月15日掲載梅雨の時期こそ味わい深い山・ […]
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 ヤマケイオンラインの連載再開。 『登山の「専門医」に聴く怪我・病気の治療・予防の今』の、第9回が公開されました。 今回は長野県の松本協立病院で、日々心臓病の治療にあたっている、循環器専門医の市川智英先生にお話を伺い、登山中に突然死される方が増えている現 […]