2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 発売日からもう10日も経ってしまいましたが、今月の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』に記事を書いています。 今回書いたのは、第2特集「山笑う ウメ・モモ・サクラの山へ」の中の、神奈川県の乳頭山。三浦アルプスの東のほうにある山 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 yamatousagi.kimoto 近況 国分寺緑地の小鳥たち。 少し前に、日々の原稿執筆の合い間には自宅に近い野川沿いの遊歩道を歩く、と書きましたが、毎回同じだとちょっと飽きてきます。そのため、5回に1回くらいはもう少し遠出をして、国分寺緑地というところへ出向きます。中央線の国分寺駅 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 yamatousagi.kimoto 個人山行報告 八ヶ岳・権現岳(敗退)。 登山期間:2022年2月2日~3日(1泊2日) 先の見えない原稿執筆に追われる日が続いていますが、先週は2日間、ガイド仲間と一緒に八ヶ岳に行ってきました。来シーズンの各種山岳雑誌向けの、雪山の写真を撮っておきたいと考えた […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yamatousagi.kimoto 近況 最近の息抜き。 少し前から続けている、次の著書の原稿執筆に苦しむ日が続いています。 書いても書いても終わらない…と言うよりは、今回はインタビューもので基本は自分に知識のないことを書いているので、あれこれ調べたり、インタビューをした方に再 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月発売の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』で記事執筆などに携わりました。 記事を書いたのは、いつもと同じ「季節の山歩き」のページ。今月号のテーマは「森閑を求めて雪山のなかへ」。紹介した山は、奥多摩の御前山でした。以下は誌面 […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 yamatousagi.kimoto 近況 2021年、最大の失敗。 2022年の新年、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は元旦の昨日は、都内に住む親のところへ。久し振りに妹夫婦とも顔を合わせ、軽く一杯やりながら近況を伝えあったりしてきました。まあ普通の正月です。 ちなみに私は、初 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 yamatousagi.kimoto 近況 2022年、あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて今年は寅年ですので、私の持っているトラの写真を紹介します…と言いたいところですが、トラの写真はありませんでした。。 私は動物園がけっこう好きで、 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 『失敗から学ぶ登山術』書評。 しばらく時間が経ってしまいましたが、ヤマケイオンラインに、ヤマケイ新書の『失敗から学ぶ登山術』の書評を書いています。 ▼2021年12月8日登山者のミスの実例から確実な登山の方法を示す『失敗から学ぶ登山術』 記事のほうに […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 yamatousagi.kimoto 近況 猫の磨崖仏。 ぜんぜん報告していませんが、近ごろはガイド登山も比較的順調に実施しています。 ついこの前の日曜日は、房総丘陵の鋸山を登ってきました。 その時、去年の10月にはなかった「猫丁場」という標識を発見。試しにそちらに進んでみると […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 昨日発売になった今月の山の雑誌は、以下の『岳人』に記事を書くなどしました。 記事を書いたのは、いつもと同じ「とっておきの山歩き」のページです。 今回紹介したのは、埼玉県の秩父山地の山並みが関東平野に消えようとする、その末 […]