2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 yamatousagi.kimoto 個人山行報告 茨城県の山々 今年も早くも12月。あっという間に、日々が過ぎ去っていくような感じです。。 さて先月は、天候が安定して晴れの日が続きました。この貴重な晴天日を無駄にしたくないと考えて、他の予定を調整し、できるだけ多く、主に低山の写真を撮 […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 yamatousagi.kimoto 日々の撮影 部分月食。 おとといの夕方は、皆既月食に近い部分月食が観察できました。一眼カメラやスマートフォンで、撮影された方も多かったのではないでしょうか?私も早めに仕事を切り上げて、自宅近くの広場で試しに撮影してみました。 ただ、雲が多かった […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報 今月の山の雑誌。 今月の山の雑誌は、おととい15日に発売になっています。今月もいつものように、『岳人』と『山と渓谷』、それぞれに記事を書きました。 『岳人』の特集は、様々ある山の危険とその対処法を解説した「安全登山を考える」。私はその中の […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 yamatousagi.kimoto ウェブサイト掲載情報 ヤマケイオンラインにヘビ等の記事が掲載。 前回から少し間が空いてしまいましたが、ヤマケイオンラインの連載記事『医師に聴く、登山の怪我・病気の治療・予防の今』の、第15回目が公開されました。辺境クライマー・けんじりとしても活動している、皮膚科医の小坂健一郎先生にう […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 yamatousagi.kimoto ガイド山行報告 両神山、足和田山。 最近はガイド登山、プライベート登山とも、比較的多く山に出向く状況が続いています。 下山したら、すぐに記録をアップしようと思うのですが、家にいるとやることがたくさんあって、ついつい後回しに。。 それでも昨日、今日で雑誌の原 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 yamatousagi.kimoto 日々の撮影 剣崎から見た雄大な千葉県の山並み。 不意に丸1日が空いた10日ほど前の晴れの日、三浦半島南東端の剣崎に写真を撮りに行ってきました。 この数年の私は、各種山岳雑誌に写真を発表する機会が非常に増えました。 出版社から求められるのは、主に定番の紅葉や雪の山と、そ […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 yamatousagi.kimoto 個人山行報告 奥秩父・瑞牆山。 登山期間:2021年10月18日(日帰り) この前は一人で、奥秩父西部の瑞牆山に行ってきました。ガイド仲間の林陽平さんに、カンマンボロンの岩場の下を通る踏み跡が、ちょっとしたバリエーションルートで面白いと勧められていたの […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 yamatousagi.kimoto ガイド山行報告 飯士山、谷川岳、戸隠山。 少し時間が経ってしまいましたが、今月中頃に、3日連続で山を登ってきたときの写真を紹介します。 飯士山 登山期間:2021年10月9日(日帰り) まず登ったのは、飯士山。上越新幹線の、越後湯沢駅の東側にそびえる形の良い山で […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 yamatousagi.kimoto 日々の撮影 武蔵国分寺公園から見た東京スカイツリー。 昨日は、日没後に東京スカイツリーを写しに行ってきました。 とはいっても、浅草だとか、スカイツリーの近くに出向いたわけではありません。私が住む東京都西部の国分寺市の、武蔵国分寺公園から写したのです。 山に行かない日の私は、 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 yamatousagi.kimoto 個人山行報告 奥多摩・今熊山。 登山期間:2021年10月6日(日帰り) 今月のはじめ、ちょっと調べたいことがあって奥多摩の今熊山に登ってきました。 今熊山というと、戸倉三山を縦走した後、最後に通過する山という印象があるかもしれませんが、単独で登っても […]