コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

登山ガイド 木元 康晴

  • ホーム
  • ガイドプラン
  • スケジュール
  • 読み物
  • ギャラリー
  • プロフィール

yamatousagi.kimoto

  1. HOME
  2. yamatousagi.kimoto
アイキャッチ ガイドプラン 天狗山
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン

【ガイドプラン】足利・天狗山

11月2日(日)実施予定 足利市街地に近い岩場も現れるハイキングコース 天狗山は、足利アルプスと呼ばれる縦走コースの西に派生したピークです。足利アルプスコースよりは行程は短いのですが、日の短い時期には取り付きやすい山です […]

アイキャッチ ガイドプラン 岩櫃山
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン

【ガイドプラン】群馬県・岩櫃山

11月1日(土)実施予定 紅葉も楽しめる奇岩と怪石の山 群馬県の吾妻線沿いにそびえる、岩櫃山を目指します。 登りでたどるのは密岩通りで、上部は岩場と鎖場が連続。岩櫃山の頂上も岩峰になっていて、長い鎖を伝い登って上に立ちま […]

アイキャッチ ガイドプラン 大菩薩嶺
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン

【ガイドプラン】大菩薩連嶺・大菩薩嶺<富士見新道>

10月19日(日)、11月25日(火)実施予定 古い岩場コースで行なう登下降のトレーニング 大菩薩嶺の富士見新道は、「新道」とは名づいているものの、廃道化した古い道です。かつては鎖場があったのですが、今はごく一部に残るの […]

アイキャッチ ガイドプラン 滝子山<南稜>
2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン

【ガイドプラン】大菩薩連嶺・滝子山<南稜>

10月18日(土)実施予定 岩場混じりの急な尾根から目指す展望の山 滝子山は、大菩薩連嶺の南端に位置する山です。中央本線の初狩駅付近から、険しい山容がよく見えるので、気になっている人も多いでしょう。今回は、浜立山分岐まで […]

アイキャッチ 夏山シーズン前半に登った山
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 yamatousagi.kimoto 近況

夏山シーズン前半に登った山。

今日は当初の予定では、自分で計画したガイドプランで、裏高尾の小下沢を登る予定でした。朝は予定通りに高尾駅に集合し、小仏行きのバス乗り場に並びました。しかしバスを待つ間に、雨がざーっと降り始めてきたのです。少雨決行のつもり […]

アイキャッチ 今月の山の雑誌
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 yamatousagi.kimoto 雑誌掲載情報

今月の山の雑誌。

今月発売の山の雑誌は、以下の『山と溪谷』8月号に、2本記事を書きました。 1本目は「今月の本棚」という書評のページで、イラストレーターの沢野ひとしさんの新著『そうだ、山に行こう』を紹介。私は沢野さんのことは30年以上も前 […]

アイキャッチ ガイドプラン 本社ヶ丸
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン

【ガイドプラン】中央本線沿線・本社ヶ丸

10月5日(日)実施予定 深い樹林を抜けて富士山を望む頂上へ 本社ヶ丸はJR中央本線笹子駅南側の、訪れる登山者が比較的少ない静かな山です。 登山コースの大部分は深い樹林に覆われていますが、清八峠から頂上の間には、造り岩な […]

アイキャッチ ガイドプラン 二ッ塚
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン

【ガイドプラン】富士山中腹・二ッ塚

9月27日(土)実施予定 富士山中腹の展望抜群の側火山 二ッ塚は、富士山の御殿場口新五合目近くに2つ並んだ側火山です。 登山道が整備された下塚は手軽に登れるピークですが、富士山頂方面や伊豆半島などの展望が抜群。さらに今回 […]

アイキャッチ 最近の様子と今後の予定
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 yamatousagi.kimoto 近況

最近の様子と今後の予定。

5月30日からガイドブックの原稿執筆に取り組んでいましたが、先ほど最後の原稿を完成させて、編集者に送信しました。この後はまだ、校正をしなければいけないのですが、その作業はしばらく先です。とりあえず今は、作業が一段落したと […]

アイキャッチ ガイドプラン 白毛門
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 yamatousagi.kimoto ガイドプラン

【ガイドプラン】上越・白毛門

9月28日(日)実施予定 谷川連峰東端の展望抜群の急峻な山 白毛門は谷川連峰の、馬蹄形稜線の東側末端の山です。 登山口となる土合橋バス停から、山頂までの標高差は約1000mで、途中には短いながらも岩場が現れます。登山道も […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

アイキャッチ ガイドプラン 天狗山

【ガイドプラン】足利・天狗山

2025年9月12日
アイキャッチ ガイドプラン 岩櫃山

【ガイドプラン】群馬県・岩櫃山

2025年9月1日
アイキャッチ ガイドプラン 大菩薩嶺

【ガイドプラン】大菩薩連嶺・大菩薩嶺<富士見新道>

2025年8月29日
アイキャッチ ガイドプラン 滝子山<南稜>

【ガイドプラン】大菩薩連嶺・滝子山<南稜>

2025年8月13日
アイキャッチ 夏山シーズン前半に登った山

夏山シーズン前半に登った山。

2025年8月11日
アイキャッチ 今月の山の雑誌

今月の山の雑誌。

2025年7月16日
アイキャッチ ガイドプラン 本社ヶ丸

【ガイドプラン】中央本線沿線・本社ヶ丸

2025年7月16日
アイキャッチ ガイドプラン 二ッ塚

【ガイドプラン】富士山中腹・二ッ塚

2025年7月5日
アイキャッチ 最近の様子と今後の予定

最近の様子と今後の予定。

2025年7月3日
アイキャッチ ガイドプラン 白毛門

【ガイドプラン】上越・白毛門

2025年6月16日

カテゴリー

  • お勧めの山
  • お知らせ
    • ウェブサイト掲載情報
    • 雑誌掲載情報
  • ガイドプラン
  • 山行報告
    • ガイド山行報告
    • 個人山行報告
  • 日々の撮影
  • 未分類
  • 近況

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • サイトマップ

E-mail:kimoto.y666@gmail.com
TEL:090-8063-6851
電波のない山岳地帯にいることも多いため、
メールでのご連絡が確実です。
(アドレスの@は半角に変更してください)

Copyright © 登山ガイド 木元 康晴 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ガイドプラン
  • スケジュール
  • 読み物
  • ギャラリー
  • プロフィール
PAGE TOP