【ガイドプラン】北アルプス・鹿島槍ヶ岳から五龍岳<八峰キレット>
8月26日(火)~28日(木)実施予定
後立山連峰の2つの百名山を結ぶ岩稜コース



北アルプスの最大キレットのひとつ、八峰キレットを目指します。
初日は扇沢から柏原新道を登り、爺ヶ岳を越えて冷池山荘へ。
2日目は鹿島槍ヶ岳南峰に登り、ヘルメット等を装着。
北峰に向かって八峰キレットを越え、五龍岳を登って五竜山荘へ。
3日目は遠見尾根をたどってアルプス平へ向かい、最後はテレキャビンのゴンドラに乗って下山します。
八峰キレットを通過する2日目は、コース上に岩場、鎖場、ハシゴが断続するだけでなく、歩行時間も10時間を超える見込みです。
技術、体力ともが求められるコースであり、登山初級者には不向きです。
レベル的には、穂高岳の吊尾根縦走や大キレット、剱岳の早月尾根などを登った経験のある方にお勧めです。
これまで私のガイドプランにご参加されたことのない方は、お申し込みフォームの登山歴欄のご記入をお願いいたします
●実施内容
【日程】
2025年8月26日(火)~28日(木) [2泊3日]
※出発前の天気予報で、27日が悪天候確実の場合は中止いたします。
【登山内容】
上級者向けの山歩き
【山頂に立つ主な山】
爺ヶ岳(じいがたけ・2669.9m)、鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ・2889.2m)、五龍岳(ごりゅうだけ・2814m)
【行程】
1日目:信濃大町駅―[バス]―扇沢・・・柏原新道入口・・・種池山荘・・・爺ヶ岳・・・冷池山荘(泊)
2日目:冷池山荘・・・鹿島槍ヶ岳南峰・・・鹿島槍ヶ岳北峰・・・八峰キレット・・・北尾根ノ頭・・・五龍岳・・・五竜山荘(泊)
3日目:五竜山荘・・・大遠見山・・・小遠見山・・・アルプス平―[ゴンドラ]―五竜エスカルプラザ―[タクシー]―神城駅<解散>
【技術度】
★★★★(岩場、鎖場が連続します)
【体力度】
★★★★
【ご参加費】
56,000円(ご参加者の交通費や食事代、宿泊費などは含みません)
【別途必要な費用】
集合後解散までの間に、冷池山荘の1泊2食宿泊費13,400円(昼食用弁当を頼む場合は14,700円)、五竜山荘の1泊2食宿泊費15,000円に加え、信濃大町駅から扇沢までのバス代1,650円、テレキャビンのゴンドラ料金1,800円、五竜エスカルプラザから神城駅までのタクシー代約500円の、合計お一人32,350円(33,650円)程度必要になる見込みです。
【集合】
JR大糸線 信濃大町駅 改札出口 07:02(マイカーご希望の方はご相談ください)
【解散】
JR大糸線 神城駅 12:00頃(状況により前後する場合があります)
【注意事項】
・26日の集合時刻は早いため、前泊が必要となります。松本駅周辺に宿泊の場合は、松本駅5時56分発の大糸線にご乗車ください。その場合、信濃大町駅着が7時1分で、扇沢行きバスの発車が7時5分と、4分間しか時間がありません。すみやかなご移動、ご集合をお願いいたします。
・2日目となる27日は、3時起床、4時出発にしたいと考えています。冷池山荘は夕食のみの宿泊とし、朝食は弁当を頼む予定です。朝食はおそらく、鹿島槍ヶ岳南峰で食べることになるでしょう。昼食は、もう1つ弁当を頼むこともできますが、腐敗しにくい軽量な食べ物をご持参されることをお勧めします。
【標準コースタイム】
1日目:6時間15分
2日目:9時間40分
3日目:4時間5分(いずれも休憩時間は含まない平均的な所要時間です)
【募集人数】
最少2名様より実施、最大で3名様まで。
【お申し込み方法】
下の「ガイドプランへのお申し込み」ボタンを押して、リンク先のGoogleフォームへ必要事項をご入力ください。折り返し、お返事のメールを送信します。その後、出発日の約3週間前に、メールにPDFを添付する形で正式な参加案内を送信いたします。
【お申し込み期日】
山小屋予約の都合上、遅くとも2024年7月31日までにお申し込みください。
※持ち物は、下の「装備リスト」をご確認のうえご用意ください。ご不明な点があればお問い合わせください。
※山岳保険/山岳救助機構等へのご加入をお願いいたします。
※キャンセルは、8月24日の13時までにメールでご連絡いただければ無料です。ただし山小屋などのキャンセル料が生じた場合はお支払いをお願いします。それ以降は山小屋などのキャンセル料に加え、事務手数料3,000を申し受けます。
※悪天候で中止の際も、山小屋などのキャンセル料が生じた場合はお支払いをお願いします。
※こちらのガイドプランは、既に定員に達しました。キャンセル待ちをご希望の方は、下の「お問い合わせ」フォームにその旨をご入力ください。
(Googleドライブが開きます)
※こちらのコースでは上記リストに加え、登山用ヘルメット、ハーネス、スリング(60cm×1本、120cm×1本)、カラビナ(2個)、安全環付カラビナ(2個)をご持参ください。
(Googleフォームが開きます)
ご入力いただきました個人情報は、パスワードで厳重に保護した上、取り扱いには十分に注意いたします。