【ガイドプラン】奥武蔵・熊倉山

6月7日(土)実施予定

奥武蔵最奥の森に覆われた静かな山

熊倉山は奥武蔵の中でも特に奥まった位置にある、秘峰の趣きを感じる山です。
今回は日野コースから山頂に向かい、城山コースから下山する周回コースで目指します。

日野コースは登山道が不明瞭な寺沢川沿いの道から始まり、官舎跡や笹平を通る静かな山道をたどります。

城山コースは樹林に覆われてはいるものの、上部は急斜面や岩稜が断続します。
極端な難しさはないのですが、慎重な動作が求められます。

登山初心者には不向きで、奥多摩や丹沢の一般的なコース(例えば川苔山や塔ノ岳)を、難なく登れるレベルの方にお勧めです。

頂上も含めてコース上での展望はほぼゼロですが、登ったときの達成感は大きな山だと思います。
本格的な夏山登山に向けての、トレーニングにも適しているコースです。

●実施内容

【日程】
2025年6月7日(土) [日帰り]
※前日の天気予報で悪天候確実の場合は中止いたします。

【登山内容】
中級者程度向けの日帰り登山

【山頂に立つ主な山】
熊倉山(くまくらやま・1426.5m)

【行程】
西武秩父駅―[車]―林道三又線入口・・・登山口・・・笹平・・・熊倉山・・・城山コース熊倉山登山口・・・林道三又線入口―[車]―西武秩父駅<解散>

【技術度】
★★★(不安定な沢筋や岩場を通過)

【体力度】
★★★(休憩を含まない1日のコースタイムは6時間未満だが、全般に足場が悪く体力必要)

【ご参加費】
13,000円(ご参加者の交通費や食事代、宿泊費などは含みません)

【別途必要な費用】
集合後、解散までの間に、交通費がお一人3,000円程度必要になる見込みです。
(ご参加人数により増減します)

【集合】
西武秩父線 西武秩駅 09:05

【解散】
西武秩父線 西武秩父駅 17:00頃(状況により多少前後する場合があります)

【標準コースタイム】
5時間10分(休憩時間は含まない平均的な所要時間です)

【募集人数】
最少2名様より実施、最大で5名様まで

【お申し込み方法】
下の「ガイドプランへのお申し込み」ボタンを押して、リンク先のGoogleフォームへ必要事項をご入力ください(1年以内に私のガイドプランにご参加されたことがある方は、メールで参加したい旨をお知らせいただければ大丈夫です)。
折り返し、お返事のメールを送信します。
その後、出発日の約2週間前に、メールにPDFを添付する形で正式な参加案内を送信いたします。



(Googleフォームが開きます)

初めて私のガイドプランへお申し込みされる方は、フォーム中の「主な登山経験」へのご入力をお願いいたします。

(Googleドライブが開きます)

(Googleフォームが開きます)

ご入力いただきました個人情報は、パスワードで厳重に保護した上、取り扱いには十分に注意いたします。